私のお気に入りのもの

「私のお気に入りの京都」「私のお気に入りの部屋」など「私」が展開する「私のお気に入り」シリーズの総本山。京都のことも書きますが、基本雑記です

【口臭対策】にんにくを食べるときに実践している11の対策

 にんにくって食べてしまった後、大変ですよね。僕の親は、よくにんにくを入れるので、食後に「これすごいおいしいね」と褒めると「にんにく入っているからね」と言われることがあります。

 にんにくって食べると明日に匂いが残りますよね。もっと食べたいけど、匂いを残したくない・・・私が実践している対策を紹介します。

 

 ネットで検索すると大体「***を食べる」系が多いのですが、私が実践している対策は食前と食事後経ってしばらく立ってからの話を中心にしたいです。

 

1.食前の対策

 

  1.1.服を脱ぐ

 

  1.2.服・かばんなどを部屋から出しておく

 

  1.3布製品を持ってこない

 

  1.4歯を磨いておく

 

2. 食事中の対策

 

  2.1水を飲む・緑茶を飲む

 

3. 食後の対策

 

  3.1 ザクロフィールをとる

 

  3.2 ケフィアを食べる

 

  3.3 服を洗濯機で洗う

 

  3.4 洗顔・風呂にはいる

 

  3.5 便を出す

 

  3.6 とにかく何度も何度も便を出す

 

1.食前の対策

 

1.1.服を脱ぐ

全裸になれとまではいってませんが、洗いづらい服(ジャンバーやコート)などは、脱いで、ビニールや紙袋の中に入れることをおすすめします。僕はよく無印良品の紙袋の中に入れて使っています。私はいつもTシャツ1枚で食べています。

 

1.2.服・かばんなどを部屋から出しておく

自宅で食べたりする場合は、食卓に布製品を出来るだけ除くことをおすすめします。

匂いがつきやすいので、できるだけ 

 

 

1.3布製品を持ってこない

ここでいう布製品とは、革製品も含みます。財布や時計の革は、できるだけ先ほどの袋に入れておくことをおすすめします。

 

1.4歯を磨いておく

歯垢が残っていると、そこにさらに付着してニオイのもとになります。また、口がさらに乾きやすくなるので、磨いておくことをおすすめします。

 特に、下にあるL8020乳酸菌の洗口液はおすすめです。

紀陽除虫菊 マウスウォッシュ クチュッペL-8020 爽快ミント 500ml

 

2. 食事中の対策

  2.1 水を飲む・緑茶を飲む

にんにくには、よく「牛乳を飲む」「緑茶を飲む」「りんごジュースを飲む」

などがありますが、口に残ったにんにくをとりあえず胃に流し込んでしまいます。

にんにくは噛んだりするとより匂いが残りますので、飲み込んでいます。

 

 2.2 食物繊維が多いもの、葉っぱを食べる

 理由はサクロフィールの項目に書いてありますが、パンダの糞は臭くないと言われます。

 

3. 食後の対策

  3.1 サクロフィールをとる

【第3類医薬品】サクロフィール錠 100錠

口臭に聞くと言われている「葉緑素」が入っています。

 

  3.2 ケフィアを食べる

 

ホームメイドケフィア (ケフィアヨーグルト、種菌)

 今年はじめて最も良かった食べ物です。ケフィアを食べると便の回数と質が変わります。食べて3〜14日後ぐらいに結果が出ます。

 ・便の回数が1日3回から、3日に1回

 ・便が固く、匂いが少なくなる

 ・口臭が劇的に減る

 ・虫歯にならない

などの効果が僕には出ました。効果には個人差があると思いますので、ご注意ください

 

3.3 服を洗濯機で洗う

すぐに服を洗うことが大事です。1日おくと染み付くどころか、次の日に持ち越してしまいます。

 

3.4 洗顔・風呂にはいる

割と当然だと思うのですが、臭いは体に染み付いています。洗顔、風呂に入って、頭もしっかり洗いましょう

 

3.5 便を出す

便を出してください。その中ににんにくが入っています。どんどん出してください。

にんにくを食べると便が出やすくなるので、どんどん出してください。

 

3.6 とにかく何度も何度も小便・便を出す

体外に排出しないかぎり臭いは消えないので、運動と水分補給をしてどんどん出してしまいます。

 

以上が私のにんにく対策です。