私のお気に入りのもの

「私のお気に入りの京都」「私のお気に入りの部屋」など「私」が展開する「私のお気に入り」シリーズの総本山。京都のことも書きますが、基本雑記です

【掃除】人生が変わる感覚を味わいたいと思う人におすすめな本3選

すげータイトルだな!!と思われるかもしれませんが、2015年前半は、資格試験関係でほとんどなんにも出来なかった自分だったのですが、後半になると怒涛の勢いで変化してしまいました。

 

f:id:katochinkun:20160102071245j:plain

(写真)原広司が設計した京都駅のように、すごい家に住んじゃう位に人生変わっちゃうかも!!

 

 

 

特に部屋。これがビフォー

f:id:katochinkun:20160101002515j:plain

 

そして、これがアフター(2015年12月)

f:id:katochinkun:20160101002315j:plain

f:id:katochinkun:20160104173106j:plain

 

ちょっとわかりづらいかもしれないが、「なんということでしょう~」ていうくらい変わってしまった。(本棚や机などを特に見ていただきたい)

 部屋がこんなに変わったのにかかった期間はたったの2ヶ月だから驚き(しかも、現在も掃除を継続しています)

 

試験終わった後の参考書ってそんなに大事なもの?

 試験も終わり、燃え尽き症候群が発生して、10月後半になると「昔アルバイトしていた無印良品みたいなきれいな部屋にしてみたいな」と空から降ってきたかのように思いつきました。そして、家にあるものを徹底的に処分し始めました。

f:id:katochinkun:20160101002515j:plain

 まず、処分したのは、試験関連の本。ベットの左側にあるやつです。つぎに椅子。スポンジが露出していたので、思い切って処分しました。

 

 ものを処分しているうちにとある人物を思い出しました。

日めくり こんまりのときめく毎日 ([実用品])

そう、近藤麻理恵さんです。(その数日後、アメリカで彼女が流行っていると聞いて、個人的にはものすごく驚いたのですが)

 彼女の言う「ときめく」はイマイチピンとこなかったので、(判断基準が曖昧でよくわからなかった。本の中にはしっかり書いてあったのですが、結局できなかった)結局、本自体をコンマリしてしまった。

f:id:katochinkun:20160104173106j:plain

 ちょうどこの時期、プレミアム商品券が発行されていたので、無印良品で統一すれば、部屋も少しは良くなるかと思い、思い切って体にフィットするソファを購入!(写真真ん中あたり)

 

 しかし、買ったは良いものの、絶大な変化は現れず。。合わせると3万ぐらいしたのに・・と思っていた矢先!!

 

とんでもない人を知ってしまったのである。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

そう、ミニマリストの佐々木さんである。この本には、佐々木さんが撮影した以下の写真があり、それが衝撃以外の何物でもなかった。(下の写真です。)

 

テレビを捨てて代わりにヘッドマウントディスプレイにしたら世界が変わりすぎた

minimarisuto.jp

 

 その時、こう思ったのだ。

 

「この人すごい!生産中止になったソニーのヘッドマウンドディスプレイしている!!俺が欲しかった奴だ。こうやって頭を壁につけて使えば、ももクロのライブぶっ通しで見れるんだね。知らなかった。

 つけると頭痛いってよく聞くけど、こういった見方をすれば痛くないんだ。なるほど!ありがとう!そしてありがとう!!」(←そっちかよ)

 

 

SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1

SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1

 

 

 

そしてヘッドマウンドディスプレイHMZ-T2を買ってしまった。明日届く予定(ぉい

 

 

(肘さんありがとうございました。おかげでヘッドマウンドディスプレイを買う覚悟ができました。それ以上に色々学べました。)

 

 話を戻して、さすがにここまで処分しよう!とは思わなかったが、佐々木さんをはじめ、ミニマリストさんの考えるものの処分基準は非常に明快で、読んでいて面白かった。(通帳や診察関係、緊急避難用の水等は捨てなかったが)

 本書の「停滞していた僕の部屋・・・」とか「幼稚園時代の・・・」とかは何度も読むくらい、共感できた。僕の部屋にも全く見ない思い出の品で、たまに崩れてきて、時間を奪うものがあったからだ。

 

 それ以外にも、試験に落ちた私は、その教科書や高校時代の本を見ると、過去のことを思い出し、クヨクヨしていたので、そういったものでしばらく使わないものを徹底的に処分することにした。

f:id:katochinkun:20160101002515j:plain

 彼のCDと同じように、僕は、「PC関連」の部品と「服」「本」が全然処分できなかった。そのため、左側にある読まなかった本は徹底的に処分し、服も着なかったものは捨てた。何個もあって、ホコリをかぶっていたマウスも捨てた。

 

 とにかく「代用が効くもので、3ヶ月位使っていないもの」や「辛いことを思い出すもの」と捨てたのだ。

 

 

f:id:katochinkun:20160104173106j:plain

 

そして、床にあったカーペットも取り除いてしまった。

新たに買ったもの

 しかし、捨てる一方ではなかった。前々からブログを書いてみたいと思い、はてなブログを始めた。ただ、出先で書くためのモバイルPCがなかったので、思い切ってクロームブックを買った。

 

Acer ノートパソコン Chromebook CB3-111-H14M /11.6インチ/4GB/16GB eMMC

 これにより、僕のライフスタイルは激変した。ブログを続けられるようになった。

モバイルでできるウインドウズ機も買った。ブログの更新以外の用事はこれを持ち歩くようになった。どちらもよく使っている。

 

f:id:katochinkun:20160101002333j:plain

処分が物理的に困難な学習机は、思い切って押し入れにしまった。押入れの中段を机にした。床の面積が増え、掃除をする必要がなくなった。(今も処分継続中です)

 

 年末年始はなにかといそがしかったが、今はゆっくりブログが書けている。自分のやりたかったことに投資をすることができるようになった。ありがとう佐々木さん、コンマリさん。あなた達のおかげで私は少し変われました。

 

そして、もう一つ変わったもの

 僕は手帳やノートがたくさんあった。しかし、それも処分することが出来た。それが、この本のおかげ。

 

 

100円ノート『超』メモ術

以前、情報は〜という本があったけど、正直ピンとこなかった。情報は〜のほうは、A4用紙を貼り付ける等結構めんどくさいことをやっていたからだ。しかし、このメモ術は、書くことのみに特化していたので、僕としてはなんか性に合っていた。

 

 これのおかげで僕は、1月に買って、3日坊主になってしまっていた手帳とスケジュール帳におさらばすることができた。

 

今年の年末年始はとても、清々しい思いだけでなく、ゆっくり感じる。アクアからネオベネチアに来たかのように、僕の時間はゆっくり流れているように感じる。

 

ありがとう。中公さん。

 

 ちなみに、僕は全部キンドルでかいました。かさばらないので。

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 

 

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

 

100円ノート『超』メモ術

100円ノート『超』メモ術

 

 

 

終わり

 

↓下のスターをクリックしていただけるとちょっと喜んじゃいます。はてなブックマークとかシェアはもっと喜んじゃいます。