私のお気に入りのもの

「私のお気に入りの京都」「私のお気に入りの部屋」など「私」が展開する「私のお気に入り」シリーズの総本山。京都のことも書きますが、基本雑記です

【夢を育てるリスト】

夢を育てるリスト

★してみたいライフスタイル

★家を建てたい理想の場所

★夢見る職業

★ずっとまたは数年間暮らしてみたい国

★なりたい人物

★無人島に行くとしたら持っていくもの

★世界一周のたびに出るとしたら持っていくもの

 

前々回の続きです。

 

 

katochinkun.hatenablog.com

katochinkun.hatenablog.com

 

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫)

 そんな人でも、困らないように、今日は自分が最も影響を与えられた本を紹介いたします。

「豊かな人生がはじまる シンプルリスト」という本です。

キンドルで買うと、スマホでいつでも見ることができるので、オススメです。

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫)

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫)

 

 

 

この本は、いろんなことに「リスト」を作ることを主におすすめしているのですが、今回、自分用に【時のリスト】を作り公開していきます。

 

 

★してみたいライフスタイル

毎日自分で予定を立てることができる。やること、やらないといけないことを自分で決め、人に任せることができる

 

★家を建てたい理想の場所

軽井沢・京都・福岡

 

★夢見る職業

ブロガー・講演業・塾講師

 

★ずっとまたは数年間暮らしてみたい国

日本・アメリカ・イギリス・タイ

 

★なりたい人物

山村美紗並のサスペンスを書く人間になりたい

 

★無人島に行くとしたら持っていくもの

電動歯ブラシと電池

 

★世界一周のたびに出るとしたら持っていくもの

ロームブック

 

 

【デンタル】歯肉をとった時の3つの対策

 この前、歯の肉を切除したのですが、その時の対策を書いていきたいと思います。

目次

1. 切除した直後

2. 30分後

3. 2時間後

 

 歯の肉を切ったので、その時の痛さの対策を書いていきたいと思います。

 

1.切除した直後

 切除したところをできるだけ刺激をあたえないことが重要です。

 

Q.飲食は?

 すぐにしないほうがいいです。激痛になると思います。

Q.歯は磨いたほうがいい?

 軽くブラッシングしたほうがいいですが、すぐにはしなくてもいいです。するとやばいです。

 

 

2. 30分後

 

Q.もう喉が乾いてしょうがない

 口内環境を整えるタブレットなどを舐めるといいと思います。

ライオン Systema オーラルヘルスタブレット 90粒 1箱

3. 2時間後

 

Qご飯が食べたい

 スープなどしみるものはあんまり食べないほうがいいです。

あと、常温で食べることがものすごく重要です。しばらく置いてから飲食したほうがいいです。

 

以上です。

【書評】ゆたかな人生がはじまる 心の本100冊【シンプルリスト】 

 

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト

 

 心の本棚リストの作成を致します。

 これは、自分が何度も読みなおした重要な本を「心に残った本」としてリストにあげていくことです。

★自分の蔵書一覧

★読むべき蔵書一覧

★読書メモ

 1.豊かな人生が始まる シンプルリスト

  5回程読み返した。手帳に必ず忍び込ませていた

 

 2.人生がときめく片付けの魔法

  1回すべてのものを出して床に広げるということの重要性を知った

 

 3.ぼくたちにものはもう必要ない

  部屋を劇的に綺麗にできたのはミニマリストの皆さんのおかげです。  

 

 4.ARIA(漫画)

  日常の重要性をこの漫画で知りました。また、心の持ちようの重要性を知りました。

 

 5.蛭子能収のゆるゆる人生

  人はみかけによらない。

 

 6.100円ノート・メモ術

  俺にとってフランクリン・プランナーとは一体何だったのか?

 

 7.里山資本主義

  日本の歩みの転換点ともなる本

 

 8.誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則

  これもシンプルリスト並におすすめです。かいてあることはシンプルなのですが、やることはものすごくハードです。

 

 9.アインシュタイン・ファクター

  今年、最も自分に影響を与えたと思う本。内容は「これ本当に?」と思うかもしれないが、2000円で夢を描く能力が身につくのでおすすめです。かなり楽しいですし、リラックスする手法としては最高です。

 

 

 10.病気知らずの体を作る生姜メゾット

  今年のミニブームです。しょうが紅茶を飲んでから更に5キロ痩せました。

 

 11.のんのんびより

  田舎っていいのか悪いのかよくわからなくなってきた。

 

 12.整理HACKS

  デジタルデータの管理は全てこの本から学んだ

 

 13.頑張っても報われない本当の理由

  答えは、シンプルなのですが、理由付けがものすごく丁寧に書かれており、個人的におすすめです。

 

 14.金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ

  ネットとメディアとの違い、インターネットでブログをやる人間には絶対おすすめの本です。

 

 15.朝だけしょうが紅茶ダイエット

  冬のこの時期ですが、喉を全く傷めていないのは、これのおかげです。

 

 16.嫌われる勇気

  アドラー心理学もこの年すごく流行りました。今までのものとは違い、かなりはっきりしていると思います。

 

 17.本能寺の変431年目の真実

  明智光秀さんの子孫が語ってくれます。歴史認識について、僕たちは、当事者意識ゼロだったことを自覚させられました。

 

 18.うまくいっている人の考え方

こういうタイプの本はよくあるのですが、アメリカらしく、かなり具体的にかいてあります。

 

19.心のなかがグチャグチャで捨てられないあなたへ

 先ほどの本と同じ時期に読みました。捨てることの重要性を知りました。

 

 20.就職しない生き方

今後はこちらが主流担っていくのだろうと思いました。 

 

去年だけでこれだけ読んでいますので、次の機会に100以上のリストを作ります。

 

【書評】自分の人生に影響を与えた本 豊かな人生がはじまるシンプルリスト 「時のリスト」

人生が豊かになる・・・もう自己啓発本は飽きたよ。

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫)

 そんな人でも、困らないように、今日は自分が最も影響を与えられた本を紹介いたします。

「豊かな人生がはじまる シンプルリスト」という本です。

キンドルで買うと、スマホでいつでも見ることができるので、オススメです。

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫)

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト (講談社+α文庫)

 

 

 

この本は、いろんなことに「リスト」を作ることを主におすすめしているのですが、今回、自分用に【時のリスト】を作り公開していきます。

値段は600円程度と安価なのですが、リストの量が尋常になく、膨大なため、今回ブログにして書いていきます。こんなリストを作るのは絶対内定シリーズ以来かもしれません。

 この本を知っている方なら、どんだけ書かないといけないのかわかってくださるかと思います。 

絶対内定2017―――自己分析とキャリアデザインの描き方

絶対内定2017―――自己分析とキャリアデザインの描き方

 

 

 

 

 

今回、作ったリストは以下のとおりです。

 ★自分の時間の大部分を占めているもの

 ★自分のための時間

 ★財産を得てから楽しむ時間とそれを得るためにかかった時間

 ★自分が今までして来て後悔したことは何か? 

 ★人生を真剣に生きた瞬間

 ★1日のうち家事や食事に費やす時間

 ★1日のうち仕事に費やす時間

 ★1日のうちひとりで過ごす時間

 ★1日のうち大切な人と過ごす時間

 

 それでは、回答していきます。

★自分の時間の大部分を占めているもの

 仕事

★自分のための時間

 ブログを書く時間、英語の勉強をする時間、整理整頓している時間

★財産を得てから楽しむ時間とそれを得るためにかかった時間

 パソコンの購入(3万円) 3日分

★自分が今までして来て後悔したことは何か?

 今の会社に就職してしまったこと 

★人生を真剣に生きた瞬間

 今このブログを書いている時

★1日のうち家事や食事に費やす時間

 2時間ほど

★1日のうち仕事に費やす時間

 13時間

★1日のうちひとりで過ごす時間

 10時間

★1日のうち大切な人と過ごす時間

 2時間

 

上記のリストを作った後に、以下のリストを記入する。

★理想的な1日とはどういう1日か?

★日常ある楽しみの時間

★単純な日常を忘れさせてくれる楽しみ

★外出予定

★休暇中にすること

 

★理想的な1日とはどういう1日か?

予定を特に入れない。もしくは、自分主催のイベントが開催されている

 

★日常ある楽しみの時間

体にフィットするソファに身を任せる

 

★単純な日常を忘れさせてくれる楽しみ

喫茶店でコーヒーを飲む

はてなブログでレスポンスをもらう

 

★外出予定

近くにあるたいやき屋でたい焼きを買う

 

★休暇中にすること

はてなブログの記事を100にする

 

以上です。

【掃除】人生が変わる感覚を味わいたいと思う人におすすめな本3選

すげータイトルだな!!と思われるかもしれませんが、2015年前半は、資格試験関係でほとんどなんにも出来なかった自分だったのですが、後半になると怒涛の勢いで変化してしまいました。

 

f:id:katochinkun:20160102071245j:plain

(写真)原広司が設計した京都駅のように、すごい家に住んじゃう位に人生変わっちゃうかも!!

 

 

 

特に部屋。これがビフォー

f:id:katochinkun:20160101002515j:plain

 

そして、これがアフター(2015年12月)

f:id:katochinkun:20160101002315j:plain

f:id:katochinkun:20160104173106j:plain

 

ちょっとわかりづらいかもしれないが、「なんということでしょう~」ていうくらい変わってしまった。(本棚や机などを特に見ていただきたい)

 部屋がこんなに変わったのにかかった期間はたったの2ヶ月だから驚き(しかも、現在も掃除を継続しています)

 

試験終わった後の参考書ってそんなに大事なもの?

 試験も終わり、燃え尽き症候群が発生して、10月後半になると「昔アルバイトしていた無印良品みたいなきれいな部屋にしてみたいな」と空から降ってきたかのように思いつきました。そして、家にあるものを徹底的に処分し始めました。

f:id:katochinkun:20160101002515j:plain

 まず、処分したのは、試験関連の本。ベットの左側にあるやつです。つぎに椅子。スポンジが露出していたので、思い切って処分しました。

 

 ものを処分しているうちにとある人物を思い出しました。

日めくり こんまりのときめく毎日 ([実用品])

そう、近藤麻理恵さんです。(その数日後、アメリカで彼女が流行っていると聞いて、個人的にはものすごく驚いたのですが)

 彼女の言う「ときめく」はイマイチピンとこなかったので、(判断基準が曖昧でよくわからなかった。本の中にはしっかり書いてあったのですが、結局できなかった)結局、本自体をコンマリしてしまった。

f:id:katochinkun:20160104173106j:plain

 ちょうどこの時期、プレミアム商品券が発行されていたので、無印良品で統一すれば、部屋も少しは良くなるかと思い、思い切って体にフィットするソファを購入!(写真真ん中あたり)

 

 しかし、買ったは良いものの、絶大な変化は現れず。。合わせると3万ぐらいしたのに・・と思っていた矢先!!

 

とんでもない人を知ってしまったのである。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

そう、ミニマリストの佐々木さんである。この本には、佐々木さんが撮影した以下の写真があり、それが衝撃以外の何物でもなかった。(下の写真です。)

 

テレビを捨てて代わりにヘッドマウントディスプレイにしたら世界が変わりすぎた

minimarisuto.jp

 

 その時、こう思ったのだ。

 

「この人すごい!生産中止になったソニーのヘッドマウンドディスプレイしている!!俺が欲しかった奴だ。こうやって頭を壁につけて使えば、ももクロのライブぶっ通しで見れるんだね。知らなかった。

 つけると頭痛いってよく聞くけど、こういった見方をすれば痛くないんだ。なるほど!ありがとう!そしてありがとう!!」(←そっちかよ)

 

 

SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1

SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1

 

 

 

そしてヘッドマウンドディスプレイHMZ-T2を買ってしまった。明日届く予定(ぉい

 

 

(肘さんありがとうございました。おかげでヘッドマウンドディスプレイを買う覚悟ができました。それ以上に色々学べました。)

 

 話を戻して、さすがにここまで処分しよう!とは思わなかったが、佐々木さんをはじめ、ミニマリストさんの考えるものの処分基準は非常に明快で、読んでいて面白かった。(通帳や診察関係、緊急避難用の水等は捨てなかったが)

 本書の「停滞していた僕の部屋・・・」とか「幼稚園時代の・・・」とかは何度も読むくらい、共感できた。僕の部屋にも全く見ない思い出の品で、たまに崩れてきて、時間を奪うものがあったからだ。

 

 それ以外にも、試験に落ちた私は、その教科書や高校時代の本を見ると、過去のことを思い出し、クヨクヨしていたので、そういったものでしばらく使わないものを徹底的に処分することにした。

f:id:katochinkun:20160101002515j:plain

 彼のCDと同じように、僕は、「PC関連」の部品と「服」「本」が全然処分できなかった。そのため、左側にある読まなかった本は徹底的に処分し、服も着なかったものは捨てた。何個もあって、ホコリをかぶっていたマウスも捨てた。

 

 とにかく「代用が効くもので、3ヶ月位使っていないもの」や「辛いことを思い出すもの」と捨てたのだ。

 

 

f:id:katochinkun:20160104173106j:plain

 

そして、床にあったカーペットも取り除いてしまった。

新たに買ったもの

 しかし、捨てる一方ではなかった。前々からブログを書いてみたいと思い、はてなブログを始めた。ただ、出先で書くためのモバイルPCがなかったので、思い切ってクロームブックを買った。

 

Acer ノートパソコン Chromebook CB3-111-H14M /11.6インチ/4GB/16GB eMMC

 これにより、僕のライフスタイルは激変した。ブログを続けられるようになった。

モバイルでできるウインドウズ機も買った。ブログの更新以外の用事はこれを持ち歩くようになった。どちらもよく使っている。

 

f:id:katochinkun:20160101002333j:plain

処分が物理的に困難な学習机は、思い切って押し入れにしまった。押入れの中段を机にした。床の面積が増え、掃除をする必要がなくなった。(今も処分継続中です)

 

 年末年始はなにかといそがしかったが、今はゆっくりブログが書けている。自分のやりたかったことに投資をすることができるようになった。ありがとう佐々木さん、コンマリさん。あなた達のおかげで私は少し変われました。

 

そして、もう一つ変わったもの

 僕は手帳やノートがたくさんあった。しかし、それも処分することが出来た。それが、この本のおかげ。

 

 

100円ノート『超』メモ術

以前、情報は〜という本があったけど、正直ピンとこなかった。情報は〜のほうは、A4用紙を貼り付ける等結構めんどくさいことをやっていたからだ。しかし、このメモ術は、書くことのみに特化していたので、僕としてはなんか性に合っていた。

 

 これのおかげで僕は、1月に買って、3日坊主になってしまっていた手帳とスケジュール帳におさらばすることができた。

 

今年の年末年始はとても、清々しい思いだけでなく、ゆっくり感じる。アクアからネオベネチアに来たかのように、僕の時間はゆっくり流れているように感じる。

 

ありがとう。中公さん。

 

 ちなみに、僕は全部キンドルでかいました。かさばらないので。

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 

 

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

 

100円ノート『超』メモ術

100円ノート『超』メモ術

 

 

 

終わり

 

↓下のスターをクリックしていただけるとちょっと喜んじゃいます。はてなブックマークとかシェアはもっと喜んじゃいます。 

 

 

【京都】御朱印帳を購入する際に見るべき3ポイント

f:id:katochinkun:20160104093558j:plain

「ながーいお付き合い」で有名な某銀行とどっちが長いのだろうと思うくらい長いです。とっても長い2年ほど前の御朱印帳を紹介いたします。

f:id:katochinkun:20160104093620j:plain

こういった感じで伸びるタイプの物をしようしていました。

サイズはおおよそはがきサイズのため、携帯には便利でした。

購入先は、小野門跡とも呼ばれる隋心院です。

f:id:katochinkun:20160104094201j:plain

裏面には、小倉百人一首小野小町が詠んだ詩として有名な「花の色は・・・」が書いてあります。

 

f:id:katochinkun:20160104093558j:plain

2年ほど経過していますが、全く色あせていません。

それどころか、ますます深みを増しているのでは?と思うくらい字がくっきり見えています。

 

朱印帳で重要なのは「紙の質」と「携帯性」ではないかなと思っています。

 

1.紙の質について

こちらの御朱印帳は、「クリーム色」の和紙になっており、目に優しいです。光の下で見ても極端にまぶしくなく、文句ない出来だと思います。

 

2.1ページ1つ

また、裏移りなども気にしなくていいのが、利点です。墨の大小で、どうしてもにじみが出てきてしまうため、こういった「1ページ 1つ」書いていくことをお勧めします。

 

3.ビニールの御朱印帳カバー

f:id:katochinkun:20160104094201j:plain

 

ビニールのカバーがあるとお勧めです。袋などに入れるとかさばるため、こういった専用のビニールカバーがついてあると不用意に開かず、雨でにじんだりしないためお勧めです。

 

 最近では、突然雨が降ることも多いため、離れや寺院を巡っている途中で雨が降る環境が多い京都では、必須かもしれません。また、字移りしないように「はさむ紙」もついてくることが多いのですが、ビニールで閉じるカバーの場合、不用意に落とすこともないため、個人的には重要なポイントになっています。

 

終わり

 

↓下のスターをクリックしていただけるとちょっと喜んじゃいます。はてなブックマークとかシェアはもっと喜んじゃいます。

【日記】1月5日までにしたいことリスト

はてなブログ

はてなブログの記事を100にする

・レイアウトを変更する

 

勉強

ツイッターの勉強をする。

・英語の勉強をする。

 

計画

・時間単位で何をするか決める

 

今日までにすること

 ・記事を75個にする(日記を除く)

 ・雑記を増やす

 

以上

【口臭対策】にんにくを食べるときに実践している11の対策

 にんにくって食べてしまった後、大変ですよね。僕の親は、よくにんにくを入れるので、食後に「これすごいおいしいね」と褒めると「にんにく入っているからね」と言われることがあります。

 にんにくって食べると明日に匂いが残りますよね。もっと食べたいけど、匂いを残したくない・・・私が実践している対策を紹介します。

 

 ネットで検索すると大体「***を食べる」系が多いのですが、私が実践している対策は食前と食事後経ってしばらく立ってからの話を中心にしたいです。

 

1.食前の対策

 

  1.1.服を脱ぐ

 

  1.2.服・かばんなどを部屋から出しておく

 

  1.3布製品を持ってこない

 

  1.4歯を磨いておく

 

2. 食事中の対策

 

  2.1水を飲む・緑茶を飲む

 

3. 食後の対策

 

  3.1 ザクロフィールをとる

 

  3.2 ケフィアを食べる

 

  3.3 服を洗濯機で洗う

 

  3.4 洗顔・風呂にはいる

 

  3.5 便を出す

 

  3.6 とにかく何度も何度も便を出す

 

1.食前の対策

 

1.1.服を脱ぐ

全裸になれとまではいってませんが、洗いづらい服(ジャンバーやコート)などは、脱いで、ビニールや紙袋の中に入れることをおすすめします。僕はよく無印良品の紙袋の中に入れて使っています。私はいつもTシャツ1枚で食べています。

 

1.2.服・かばんなどを部屋から出しておく

自宅で食べたりする場合は、食卓に布製品を出来るだけ除くことをおすすめします。

匂いがつきやすいので、できるだけ 

 

 

1.3布製品を持ってこない

ここでいう布製品とは、革製品も含みます。財布や時計の革は、できるだけ先ほどの袋に入れておくことをおすすめします。

 

1.4歯を磨いておく

歯垢が残っていると、そこにさらに付着してニオイのもとになります。また、口がさらに乾きやすくなるので、磨いておくことをおすすめします。

 特に、下にあるL8020乳酸菌の洗口液はおすすめです。

紀陽除虫菊 マウスウォッシュ クチュッペL-8020 爽快ミント 500ml

 

2. 食事中の対策

  2.1 水を飲む・緑茶を飲む

にんにくには、よく「牛乳を飲む」「緑茶を飲む」「りんごジュースを飲む」

などがありますが、口に残ったにんにくをとりあえず胃に流し込んでしまいます。

にんにくは噛んだりするとより匂いが残りますので、飲み込んでいます。

 

 2.2 食物繊維が多いもの、葉っぱを食べる

 理由はサクロフィールの項目に書いてありますが、パンダの糞は臭くないと言われます。

 

3. 食後の対策

  3.1 サクロフィールをとる

【第3類医薬品】サクロフィール錠 100錠

口臭に聞くと言われている「葉緑素」が入っています。

 

  3.2 ケフィアを食べる

 

ホームメイドケフィア (ケフィアヨーグルト、種菌)

 今年はじめて最も良かった食べ物です。ケフィアを食べると便の回数と質が変わります。食べて3〜14日後ぐらいに結果が出ます。

 ・便の回数が1日3回から、3日に1回

 ・便が固く、匂いが少なくなる

 ・口臭が劇的に減る

 ・虫歯にならない

などの効果が僕には出ました。効果には個人差があると思いますので、ご注意ください

 

3.3 服を洗濯機で洗う

すぐに服を洗うことが大事です。1日おくと染み付くどころか、次の日に持ち越してしまいます。

 

3.4 洗顔・風呂にはいる

割と当然だと思うのですが、臭いは体に染み付いています。洗顔、風呂に入って、頭もしっかり洗いましょう

 

3.5 便を出す

便を出してください。その中ににんにくが入っています。どんどん出してください。

にんにくを食べると便が出やすくなるので、どんどん出してください。

 

3.6 とにかく何度も何度も小便・便を出す

体外に排出しないかぎり臭いは消えないので、運動と水分補給をしてどんどん出してしまいます。

 

以上が私のにんにく対策です。

 

 

【デジタルライフ】個人的におすすめしたいデジタルツール 3選

今日は、皆さんに個人的におすすめしたいデジタルツールを紹介します。

 

1.OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek 8GB DM-4 

 このICレコーダーの最大の特徴は、「バッテリーが 他のオリンパスカメラと共用できる」ことと「1〜8倍速さまで再生でき、3倍速にした場合、ほかメーカーと比べると最も聴きやすい」点です。語学学習や講座用におすすめです。

ICレコーダーって単3や単4が未だに多いため、長時間聞きたい人や、USBをさして充電したい人にはちょっと不向きでした。なので、リチウムイオン電池で動くこれはおすすめです。

 

 ちなみに、SDHC(32G)までと書いてありますが、64Gを入れて、動きました。

難点は、スピーカーが小さいため、音量が出ないことです。別売りのスピーカーなどにつけることをおすすめします。

 

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek 8GB DM-4

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek 8GB DM-4

 

 

2.オリンパス STYLUSシリーズ

先ほどのICレコーダーとバッテリー部分が同じのため、どちらか電池が切れた場合、補充できる利点があります。カメラって付属品持ち歩くと結構かさばるので、ICレコーダーと同じだと助かります。

 

3.メモリーカードホルダー

 マイクロSDが8枚、カードサイズで入ります。僕は小銭いれの財布にちょうど入るため、全データを常に小銭いれに持ち歩いています。また、「途中で抜けちゃうのでは」と思われるかもしれませんが、適度に固いため、途中取れるといったこともありません。

 

 また、1〜8の入れるところに記入用の空白があるため、「メーカー名+入れている情報+GB数」を記入して管理できます。(僕はそうしています。)

 128GBを複数持って、出先で利用しています。これのおかげで、外出先でもオンラインストレージを使わずに大量のデータを見ることが可能になります。

 「ユビキタス社会」と聞くと、なんでも通信ってイメージですが、大容量データの移動は、現実的にSDカードが便利です。

 

  

以上です。

【無印良品】個人的におすすめしたい無印良品 3選

 無印良品のおすすめ商品を紹介していきます。

 

1.ワーキングチェア・ガススプリング式

 店に置いてあると、子供がぐるぐる遊んでいるやつです。別売りで手をおく奴がつけられますので、絶対つけておくことをおすすめします。

 これの良いところは、チェアーのコロの足部分が、「鉄系の素材」というところです。9000円位のものでも、樹脂出できているものが多いため、経年劣化で割れて、転倒するなどのトラブルを避けることが出来ます。

 なんといっても白色のいすが全国チェーンの店で買えるのでおすすめです。

 

今なら15%オフのため、おすすめです。

 

www.muji.net

 

2.パイン材デスク

軽くて持ち運びができるため、机なのに部屋の間を移動できるのがおすすめの点です。

軽いので、色々移動できるのが最大の点です。

 

 

www.muji.net

 

 

3.サイズ調整ができるイヤーマフ

 イヤーマフを斜めに傾けるとコンパクトにたためるのが最大の利点です。しかもコンパクトなので、したい時だけすることができるのが最大の利点です。冬は、これをバックの中に入れておくことをおすすめします。

www.muji.net

 

以上です。

【PC】個人的におすすめのモバイルノートPCの買い方を紹介する

 

VAIO 12.3型ノートPC VAIO Z Canvas [Win8.1] (シルバー) VJZ12A9AAF1S

PCを購入する際、一番大事なのは、「自分がどういった用途に使うか」をはっきりさせることですが、意外にはっきりしていない人が多い。今回は、僕がどういったPCの買い方をしているのか、紹介していきます。

 

1. 重さ

続きを読む

【京都】続・京都駅内でカップル・夫婦ででいちゃいちゃできるところ 3選

 

f:id:katochinkun:20160102071343j:plain

f:id:katochinkun:20160102071431j:plain

 

いちゃいちゃできる!と思って、先に船越英一郎さんや片平なぎささんが事件のロケやっていたらごめんなさい。梅雀さんや紅葉さんかもしれませんが・・基本は、がけや公園だと思いますが・・。

 

 

 以前、京都駅から滅茶苦茶近いところでカップルがいちゃいちゃできる!と書いたら、開始5日位のブログのわりには、信じられないくらい反響をもらったので、続きを書いていきます。

 

katochinkun.hatenablog.com

 

 ちなみに、私は皆さんと違い、独り身なので、「***までしたいのですが・・」とか言われても、やったことがないのでわかりません。というより、最低限のマナーだけは・・・守ってくださいね?

 

ちなみに、京都駅構内図はこちらを参考にしてください。

www.jr-odekake.net

 

1.京都総合観光所横の階段

 在来線を降りて、西口の観光案内所の階段を上ると、京都を一望できる場所に出てきます。ここは、カップルしかいないです。少なくとも私はいません。

こんな感じでいちゃいちゃできそうです。

f:id:katochinkun:20160102071324j:plain

 

2.空中経路

 京都駅って空中に道みたいのがあるってご存知でしたか?

f:id:katochinkun:20160102071431j:plain

「何を言っているんだ。」と思われるかもしれません。雑誌のムーにあるような話ではないです。

写真右にある通路みたいなもの&下リンクにある③空中経路がそれにあたります。

 

www.kyoto-station-building.co.jp

 

3.東広場

 結婚式やれそうな場所です。もうカップルの皆さん、ここで結婚しちゃってください。このブログ見ている方、どんどんいちゃいちゃしてください。

f:id:katochinkun:20160102071343j:plain

 

末永くお幸せにしてください。

終わり

 

 

 

【2016年】今年の目標

1.健康

 筋トレを続ける。

2.勉強

 TOEICの勉強を続ける。

3.仕事

 ブログなどで収入を得る。

4.人間関係

 専門家と呼ばれる人間になる

5.お金

 月30万手に入れる。

6.メンタル

 ストレスを圧倒的に少なくする

【寒さ対策】アマゾンで買える防寒対策3つ

といっても今日列に並ぶ人とかは素直に711とかで買うことをおすすめします。

 

 個人的におすすめなのは、防風仕様のもの。手袋って通気性高いと寒くて仕方ない。

 

 

 

次におすすめしたいのは、ネックウォーマー。特に分厚いのをおすすめします。薄いとスカスカになりやすくて、無駄な買い物になりやすいので。

 

最後は耳あて

 こういう肉厚のやつがおすすめです。

 

私がおすすめするのは、無印良品イヤーマフ

 

www.muji.net

 

無印良品で買い揃えるのをおすすめします。個人的には

 

 

 

 

【列並び】万年四天王の次点

例年同じ店に並んで今年で3年目。

 

私と同じように例年並ぶメンツも大体同じ顔。

 

1年目は、開店1時間前にならんで、小便漏らしそうだったことを覚えている。目当てのものは買えた

2年目は、それよりも30分前。つまり、8時頃に並んだ。前から6番目だった。

そして、今年、開店3時間前に並んだのだが、5番目!!!

俺より前の人は、3年間同じメンツ」・・仕込みなんじゃないんだろうか??

 

俺は万年四天王の次点で人生が終わってしまうっつ」・・・